綿帆布9号パラフィン加工生地専門通販サイト |
Produce by ヒデ・エーシーアイ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
トップページ > 綿帆布9号パラフィン加工 | |
![]() |
|
パラフィン(ロウびき)加工した9号帆布です。綿素材にコーティングする事で、撥水性を持たせる効果があります。綿素材の場合、撥水剤をコーティングしても、素材の性質上、染み込んでしまい、思うほどの撥水性を出せません。そのため、綿素材に撥水性を持たせるために、パラフィン加工がなされております。パラフィン加工による撥水性は使用していくうちに効果が落ちてきます。また、当初は風合いが硬いですが、使い込むうちに柔らかくなってなんじんでいきます。パラフィン加工の表面の蝋の性質上、擦れ等で白化(チョークマーク)が出ます。現在、ビニールなど水を通さない素材が出来る前から、トラックの幌(ホロ)に使用されたりしておりました。帆布自体も「帆」というだけあり、船などに使用もされており、強度が強いのも特徴です。パラフィン加工をした帆布は、そういった、強度が強く、撥水性のある素材として今も使用されております。 |
|
|
![]() |
||||||||||||||||||||||
■ 販売単位:1反単位、カットは10m以上5m単位 ■ | ||||||||||||||||||||||
○ 御見積り希望 ○ | ||||||||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
|
|||||